top of page
うきはモノと文化の実験場づくり 第2回 DIYワークショップ
11月10日(日)
|吉井町生葉774−1
うきは市に、新たなつどいの「場」をつくります!一緒に場所づくりをしながら、何ができるか、何をしたいか、みんなで考えよう!
お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る日時・場所
2019年11月10日 10:00 – 16:00
吉井町生葉774−1, 日本、〒839-1342 福岡県うきは市吉井町生葉774−1
イベントについて
うきは市に、新たなつどいの「場」をつくります!そのための整備作業をお手伝いいただけるみなさんを募集中。
第2回目作業内容は、施設の掃除、窓拭き、サビ落とし、物品運搬、パレット洗い、など。
一緒に場所づくりをしながら、何ができるか、何をしたいか、みんなで考えよう!
どなたでも参加歓迎、午前または午後の部の一部でも構いません
・参加無料、事前参加表明歓迎
汚れてもよい服装と運動靴でお越しください。飲み物、タオルをご持参ください。
会場には駐車場がありませんので、徒歩または公共交通機関にてお越しください。
事前参加表明送付先
氏名、ふりがな、ご連絡先(メールアドレス)、参加される全ての方のお名前、予定来場時刻(午前or午後)を明記のうえ、
九州大学総合研究博物館内うきはモノと文化の実験場 事務局 担当・三島
メールアドレス furniture@museum.kyushu-u.ac.jp または FAX 092-642-4299
までお送りください。
主催 うきはモノと文化の実験場 The UKIHA Workshop
協力 うきは市役所、九州大学総合研究博物館、北九州・魚部、浮羽まるごと博物館、牛島内装、株式会社手島木工
本企画は平成31年度「うきは市ふるさと創生個性あるまちづくり事業」の支援を受けています。事業名:民間遊休工場施設を活用した市民参加型「場」の創出事業。
イベント情報: Events
bottom of page